京つう

ビジネス/起業  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年05月29日

1周年パーティー

 昨日、(もう12時過ぎてるのでおとといになるか)、僕が応援しているJリーグ・セレッソ大阪のサポーターご用達のサッカーショップ蹴球堂さんの開店1周年パーティーがあり、行ってきました。

http://www.shukyudo.com/

 ちょうど7年前、2000年5月27日、Jリーグ初優勝のかかったこの日、まさかの敗戦。そしてタイトルを逃しました。2006年5月27日に、セレッソ大阪を愛する人たちの横のつながりになれば、(オーナーの伊庭さんのブログから抜粋させていただきました)との趣旨でお店を開店されました。
 当日は、約50人のサポーターで会場は満杯。スペシャルゲストもビックリ!チャリティオークションもビックリ!当日のセレッソの試合を忘れさせるくらい本当に楽しいパーティーでした。
 今はチームはたしかに苦しい状態ですが、「止まない雨はない。明けない夜はない。」とは誰が言ったのか分かりませんが、必ず強くなってくれるはず。icon01
 7年前の試合を見ながら、そんなことを思ってました。



  


Posted by 泉田 裕史 at 01:03Comments(0)

2007年05月24日

サッカーくじ toto BIG

今日、仕事の帰りに本屋により、家に帰ろうとしたときに、なんばのビックカメラの前でティッシュを配っていて、ふと見てみると、最近何かと話題のtotoBIGの宣伝でした。サッカーくじはもう数年買ってなかったんですが、つい寄ってしまいました。入口のすぐ近くに売り場があり、4口(1200円分)が900円で買えるキャンペーンをしていたので、とりあえず4口購入しました。このくじは対戦するカードの予想、14試合をコンピュータがすべてしてしまうんですが、うち8試合以上が引き分けと予想したら、
ビックカメラの商品券が当たるキャンペーンをしてました。で、くじを見てみると、何と商品券当選!
金額は1000円ですが、すでにくじに当たった気分になり、その時点ですっかり満足してしまいました。
でもサッカーくじって売上すごく低迷してるんですよね。この前の60億円以上の売上は史上最高だそうです。その前までは一回数億円程度で、スポーツ振興のための助成金がほとんど出ないような状態だそうです。サッカーファンの一人として、このまま売上が伸びればいいな!と思う一日です。
  


Posted by 泉田 裕史 at 19:16Comments(2)

2007年05月21日

泉田裕史所長プロフィール

泉田裕史(いずたひろし)

昭和49年6月生まれ

略歴
 平成9年3月 近畿大学商経学部 卒業
 平成9年4月 会計事務所 入所
 平成15年3月 税理士登録
 平成17年1月 開業
 平成18年6月 事務所移転(現在地)

所属団体
 近畿税理士会
 TKC全国会
 TKC医業・会計システム研究会
 なにわあきんど塾同友会


ごあいさつ--------------------------------------------------------

皆様、今回は当事務所のホームページをご覧いただき、ありがとう
ございます。当事務所では、関与先企業様の永続的な発展を願い、
毎月関与先企業様を訪問します。企業の発展はまず現状を把握す
るところから始まります。今まで記帳をしたことがない方へも親切・
丁寧をモットーに完全に記帳できるまでご指導いたします。その上
で企業様の現状を把握し、発展のためにどのようなことができるの
かを考えます。そして関与先企業様の発展のために経営計画、つ
まり予算の作成のお手伝いも行います。目標なくして発展なし!行
き当たりばったりでは会社の経営は成り立ちません。当事務所は
関与先企業様の繁栄のための羅針盤になりたいと考えています。

-------------------------------------------------------------------   


Posted by 泉田 裕史 at 10:49Comments(0)泉田裕史プロフィール

2007年05月20日

固定資産税セミナー

 昨日、奈良県の大和高田経済会館にて、積水ハウス㈱資産活用公開講座に講師として出席させていただきました。内容は「固定資産税 知って得する仕組みと対策」と題しまして、約1時間お話しました。4月には橿原市で講演をさせていただきましたが、場所を変えての第2弾となりました。前回のときもそうでしたが、所有する不動産についての活用について悩んでおられる方が多いのでしょうか、皆さん熱心にお話を聴いていただきました。特に遊休地や農地についての悩みを持っておられる方がたくさんいらっしゃるのでは、と感じられました。
 いつものことではありますが、講師をさせていただくほうとしても、熱心に聴いていただくのに、いい加減な講義はできない、しっかりお話しないと、と身の引き締まる思いになりますね。
  


Posted by 泉田 裕史 at 14:15Comments(0)